年末年始のお休みのお知らせ

勝手ながら年末年始は下記の日程でお休みさせて頂きます。
12月28日(日)~1月5日(月)
ご不便をおかけすることもあろうかとは存じますがご容赦ください。
1月6日(火)より平常通り営業再開します。
皆さんもよいお年をお迎えください。

起動しないパソコンからデーター救出

お客さんから「息子のパソコンが起動しない」とのお問い合わせ。
いつも車検などごひいきにしてもらってるお客さんですから「パソコン無料サポート」発進!
今回のお客様は赤い富士通のパソコン
ss-DSC_0775.jpg
起動しようとしてもそのまま画面が真っ黒だったり、うまく行ってもユーザーを選択してパスワードを入れたところで沈黙してしまいますね。
どう見てもパソコン自体は大丈夫で、起動に必要なファイルが収められてるハードディスクの特定の部分のファイルが壊れてるような空気がぷんぷん。
「写真が中に入ってるんです」
何度聞いたことか(笑)
というわけで起動は出来なくても収納ファイルは生きてるような気がしたのでレスキュースタート。
ハードディスクを取り出します。
ss-DSC_0776.jpg
ss-DSC_0777.jpg
ss-DSC_0778.jpg
ss-DSC_0780.jpg
ss-DSC_0781.jpg
本来これはハードディスク同士をコピーする趣味の領域のグッズ。
意外にこんなときに役立つというか、こんな場面で使うことが多すぎ(笑)
ハードディスクの中身を確認するときに差し込むだけで繋がるのでうちのパソコンのふたを開けなくてすむから楽ちん。
工具みたいになってます。
ss-DSC_0782.jpg
予想通りハードディスクの中のファイルは生きてましたので全力で吸い出し開始。
前回は吸い出し直後にハードディスクがお亡くなりになったので焦ります。
吸い出したあとにダメもとでチェックディスク。
なにやらエラーを修復しながら進んでいきますが、壊れてる分めっちゃ暇がかかる。
ss-DSC_0783.jpg
ついでにたまってるごみファイルを削除したり
ss-DSC_0784.jpg
あとは吸い出したファイルをお客さんに持ち込んで頂いた外付けハードディスクにコピー
ss-DSC_0785.jpg
結果オーライでいちおうパソコンも起動するようになりました。
ss-DSC_0786.jpg
しかしハードディスクが壊れてるのは間違いないので起動の一連の動作が終わるまで30分かかります。
これではとても実用になるわけないです。
なおかつこのパソコン、購入して1年も経ってませんのでメーカー保証にて修理してもらえます。
一年経たずともこんな風にハードディスクは壊れます。
誰のせいでもありません。
精密機械の部品はばらつきがあるのです。
ましてやいまや精密部品とは言え日本国内で製造してません。
品質に期待を持っては駄目です。
メーカーは責任を持って部品の交換はしてくれますが製造者責任はそこまでです。
失われたデーターは帰ってきませんので、
バックアップは必ず取りましょう

スマホのFacebookアプリ 無線LAN経由で更新できない

Androidスマホ(ISW16SH)でいつの頃かのアプリのバージョンアップをしてから、facebookアプリがWi-Fi(無線LAN経由)で繋がらなくなった。
Wi-Fiを切って3Gなり4Gなりの携帯網の電波経由ではさくさく更新できるのにWi-Fiにするとニュースフィードが更新できなくなる。
いろいろ自分なりに消去法で原因を探ってみた。

・ パソコンやらiPadは大丈夫
・ 無線ルーターを再起動してもだめ
・ スマホを再起動してもだめ
・ アプリをアンインストールして再度インストールすると、した直後は大丈夫でもすぐだめになる。
・ たまたまスマホを買い換えたので(Xperia Z3 SOL26)試したが、最新バージョンではやっぱりだめ。
・ 嫁のスマホ(SHL25)でもアプリが最新バージョンではだめ

などなど。
わかったことはハード的な組み合わせが変わっても症状は何にも変わらないこと。
同じような事例がないか、ネットでいろいろ検索してみるけど、症状までは書かれてる記事もあるけど解決には至ってない。
なによりもいろんな無線LAN環境下で違うのか大丈夫な人もおるし、だめだったのがいつのことからかよくなった人とか、いろいろ。
何かの組み合わせの時にだめなのかな~、とかいろいろ思案しつつかれこれ一ヶ月くらい・・
昨日風呂に入ってると、「診断の神様」からお告げがあり、ふと「古いバージョンはネットに落ちていないか?」と思いついて検索したらあったあった。
それも全バージョンある。
「Facebook 古いバージョン」 で検索してみたら出てきた。
ここでどのあたりから繋がらないかインストール、アンインストールを繰り返して実験開始。
2時間かかった(^-^*)
結果からいうと
バージョン19までは繋がる。
バージョン20以降からだめ。

ということが判明。
つまりはアプリの中身でなんらかの障害があるようです。
19から20になるときにいじった「何か」が繋がらない原因のようです。
原因がわかったところでこっちは何にもできるわけないのでしばらく
バージョン19.0.0.28.14
で運用することにしよう。
データー通信がつなぎ放題でなくなってしまったスマホの料金体系で結構データー量を使うFacebookが携帯網でないと使えないというのはなんか損した気分なので意地でも「Wi-Fi経由で使ってやる」というささやかな庶民の抵抗( ̄∇ ̄)
アプリのレビューでも「繋がらない」ってかなり苦情が書き込まれてて、それから4~5回バージョンは進んでるけどその部分はさっぱり改善されてない。
個体差がありすぎて対応できないのか、繋がらない人がごくごく一部の人だけなのかわかりませんが、何となく「無視」されてるような感じ。
アメリカ品質ですかね~?(^_^)
まあしかし、facebookをはじめ、
MicrosoftのWindows
AppleのOS
GoogleのGmail、マップ、カレンダー、
Twitter
パソコンを使い、スマホを操作し、日常起こったことを公開して、つぶやいて、予定を書き込み、行き先を検索・・
すべての情報がアメリカのサーバーに集まってるんですね。
これは無料サービスでも仕方ないかな?
それに見合う情報がただで手に入るのですからやすいもんですね。
繋がらなければ何とかして繋ごうとしてる奴もおるのですから・・・(^^ゞ

部品が手には入らんとは・・・

自動車も最近は部品の製造廃止のサイクルが早くなり、思いもかけない部品が手に入らない、と言うことに出くわすことが多くなりました。
先日も、家の風呂の排水溝の蓋が経年劣化と力のかかり方で割れてしまいました。
長いこと使ってるのでプラスチック製品も堅くもろくなってるので割れても仕方ありませんが、じゃあ部品として蓋を手に入れようとしても、まずその方面は素人なのでどこに注文していいかわからない上に、やっとメーカーを見つけて問い合わせても部品供給が既にない、とのお返事。
仕方ないので修理します。
部品がなければ修理しかない。
一昔前に戻ったような気分です。
この部分の蓋
ss-DSC_0770.jpg
取りあえず瞬間接着剤で元の形に復旧
ss-DSC_0768.jpg
このままではいずれまた足で踏むと割れてしまうのは目に見えてるのでなんとか補強しようと思案。
今日ホームセンターを物色してたら手頃なアクリル板を発見。
材料が見つかれば修理方法が自然と頭の中にわいてくるのであとはステンレスのネジを買って修理開始。
まずはあて板として切断。
ss-DSC_0769.jpg
コンパスで角を丸く線を引き、あて板完成
ss-DSC_0771.jpg
蓋の裏のリブ構造を見ながら、見かけより強度重視で穴の開けるところをあて板を仮止めして決定
ss-DSC_0772.jpg
ss-DSC_0773.jpg
あて板はネジが貫通するように穴を大きくして、ビスの頭が隠れて沈むように。
ss-DSC_0774.jpg
ss-DSC_0775.jpg
ここまでできあがったらあとは組み立てるだけ。
接着剤を塗ってより一層の強度アップを期待。
ss-DSC_0776.jpg
ss-DSC_0778.jpg
ss-DSC_0779.jpg
ss-DSC_0780.jpg
貼り合わせたらビスをねじ込んでほぼ完成
ss-DSC_0781.jpg
ss-DSC_0782.jpg
あて板の角を斜めに削って肌あたりを改善(笑)
ss-DSC_0783.jpg
出来上がりは壊れかけたロボットみたいになってますがなんとか使えるであろう修理が出来ました。
あとは耐久性。
出来るだけ踏まないようにね、と。
末永く大事に使うことがお金儲けでも有り、本当の意味でのごみを出さないエコなんですよ。