アプリオ四号機レストア その3

車体右側の付属品の組立開始。
右側には冷却ファン関係があります。
冷却風をエンジンに導くカバーなどを付けます。
ss-P1050384.jpg
それと同時にオイルの供給用のホース類を新品に。
ss-P1050385.jpg
インテークマニホールドと呼ばれる部品。
ヤマハのウィークポイントで劣化すると割れます。
もちろん新品に。
ss-P1050388.jpg
そして吸気系統を組立、ガソリンホースやガソリンコック負圧ホース、オイル供給ホースなどを取り付けて行きます。
ss-P1050394.jpg
ss-P1050396.jpg
ss-P1050401.jpg
駆動用のプーリー
車で言うとCVTにと同じ役目をするところです。
錆びて使い物にならんかったので泣く泣く交換。
ss-P1050405.jpg
こんな感じにセットされ駆動用のベルトを挟み込みます。
ss-P1050406.jpg
そのあたり専用のグリス。
専用と言われたらなんか使わないといけないような気がして今回始めて購入。
どっさりありますので必要な方はどうぞ(笑)
ss-P1050407.jpg
これを所定の位置に塗り塗りして組み立てていきます。
ss-P1050411.jpg
ss-P1050412.jpg
この重り一つで加速時の変速特性が変わってしまうというスクーター型の原付のおもしろいところ。
原付レースなどでは0.5グラム単位で調整したりするんです。
すごくアナログな部分です。
ss-P1050417.jpg
あとはお買い物バイク御用達のサイドスタンド
ss-P1050421.jpg
オイルとガソリンを少量入れて感動の(笑)火入れ式!!
わかりにくいですが煙を吐いて無事エンジン始動しました!!
ss-P1050428.jpg
動くとなれば次に大事なのはブレーキ。
フロントブレーキをデイトナ製の赤パッドに交換。
ss-P1050431.jpg
さてさてこのあとは最低限の外装とナンバープレートを付けて試運転開始です。


595-0063
大阪府泉大津市本町5-23
二葉モータース
ホームページはこちら


カテゴリー: 日常の出来事など   作成者: てんちょー パーマリンク

てんちょー について

専門家や職人は仕事の話をするときに専門用語やら隠語を使わないとお客さんと会話できないという習性に疑問を持ち、自動車に関して自分の知ってることや機械の原理をいかにわかるように説明できるかを考え続けてるちょっと変わった自動車修理の職人。 仕事の質ももちろん、その仕事の内容をお客さんに理解してもらうことを自分自身の生き甲斐にしてるおっさんである。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です