イグニッションコイルのコピー品を使ってもいいかと質問が来ました

以前にイグニッションコイルのコピー品が不良だった記事を書きましたがそれを読んだ方からこんな質問が来ました。

イグニッションコイルの記事、大変参考になりました
今エブリィの90000kmに乗っています。イグニッションコイルの交換を考えてます。予算が無く、NGK まで、届きません。
なかなか、コメントしずらいとは、思いますが、○○○ という会社のイグニッションコイルを考えてます、どうですか?教えてください、お願いいたします

再度自分自身の考えをお返事しましたので転載しておきます。
++++++++++++++++++++++
まず ○○○ というメーカーは今回初めてホームページを見ました。
少なくとも部品を自社開発・製造してるのではなく海外でコピー品を製造させて 国内で販売してる会社と見受けました。
・ もしあなたが自動車を整備する工場で人様からお金を頂いて作業する立場な らNGです。
・ もしあなたが自動車が好きでイグニッションコイルをご自分で愛車に対して 交換しようとしてるならこういう選択も有りでしょう。
・ もしあなたが中古車を販売しててとりあえず動かすことが出来てお客さんに対 してその時だけ体裁を整えることが出来れば良い立場ならそれもOKです。
コピー品は信頼置けないものです(きっぱり)
・軸が回転するもの(ベアリングなど)
・ブーツやパッキンなど製品にゴムが含まれるもの
・コイルを利用した電子部品
は特に注意が必要で耐久性においてはアウトです。
自動車部品はイグニッションコイルだけでなくいまやあらゆる方面で「優良部品」とか「新品」と名乗ったコピー品があふれかえっています。
つまりは使ってみてそれでいけたのなら結果オーライの世界です。
他人に迷惑を掛けないのなら人柱OKです。
コピー品を使うとしたら「転けても泣かない」だけです。
わたしは交換するという作業に対してお客さんから対価を頂く立場です。
一度使った部品に不具合があって作業を2回するようなことがあるとこの先の信 頼をなくし二度とそのお客さんの顔を見ることがなくなるかもしれません。
つまりは収入源をたたれることです。
某ドラマのセリフをもじると「私、失敗出来ないんです」
そういう立場ではこの○○○というメーカーの部品を使うことはないです。
その人それぞれの立場で使用する部品を選択すればいいのではないでしょうか?
++++++++++++++++++++++++++++++++
とお返事しました。
これが当店の見解です。
趣味の領域であれば何を使ってもいいと思いますし、初期不良やら耐久性不足ということ自体が楽しい出来事かもしれません。
「ありゃ~やっぱりあかんかあ」(笑)
で終わるのも自動車のメンテナンスを趣味にしてる方なら話のタネになりますよね。
「人柱」のうえで経験を積んで次へのステップを進んでいくのも素晴らしいの一言です。
使う人の立場で決してコピー品が全ていけないとは言えない話でした。


595-0063
大阪府泉大津市本町5-23
二葉モータース
ホームページはこちら


カテゴリー: 自分なりの思い   作成者: てんちょー パーマリンク

てんちょー について

専門家や職人は仕事の話をするときに専門用語やら隠語を使わないとお客さんと会話できないという習性に疑問を持ち、自動車に関して自分の知ってることや機械の原理をいかにわかるように説明できるかを考え続けてるちょっと変わった自動車修理の職人。 仕事の質ももちろん、その仕事の内容をお客さんに理解してもらうことを自分自身の生き甲斐にしてるおっさんである。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です