保護ガラスフィルムでスマホの画面が助かったかも?!

現在の愛機 XperiaZ3 SOL26 です。
ss-P1100367.jpg
買ってすぐに保護フィルムを貼るのはいつものことですが、最近はフィルムではなく薄い硝子に密着させるためのフィルムを挟んで取り付ける「ガラスフィルム」と呼ばれる商品が流行ってるようです。
貼り付けてしばらく使っていましたがいつの間にか角が欠けてました。
ss-P1100368.jpg
欠け方がガラスそのもので「やっぱりちゃんとガラス素材を使ってるんや」と別の意味で納得してましたが先日腰の高さから工場のコンクリートの床に落としたらその欠けたところを始点にビシッとひびが反対側まで到達。
ss-P1100370.jpg
ss-P1100371.jpg
スマホの画面が割れるのではなくガラスフィルムが割れたことで本体はセーフやった、と勝手に解釈(笑)
やっぱり投資した甲斐があったなあ、とこれまた自己満足(爆)
なので早速張り替えることに。
前回のガラスフィルムとは違うメーカーの商品も試してみたいので今回はこれ。

さて元貼ってたガラスフィルを剥がします。
ノリではなく粘着ゼリーみたいの物質なのでいとも簡単にきれいに剥がれました。
ss-P1100375.jpg
なぜこれにしたかというと、貼り付ける前の準備でスマホの画面をきれいにしないといけませんが、この商品はその清掃用に「ウェットタイプ」と「ドライタイプ」の両方付いてたから。
ドライタイプだけ付いてる商品は多いのですがセットになってると汚れやほこりを除去するのに思いのほかとても楽ちんです。
最近はずっとこのあたりを基準に商品選びをしてます。
ちょっとしたことなんですが両方あるとないとでは仕上がりが全然違いますよ。
ss-P1100376.jpg
ss-P1100378.jpg
ss-P1100379.jpg
ss-P1100380.jpg
充分汚れを取ったらいよいよガラスフィルムを貼ります。
年卓面のフィルムを剥がして本体位置決め。
ss-P1100381.jpg
この位置決めに気を遣いますが以前のようなプラスチックフィルムとは違い素材が硬いガラスですから位置決めも割と簡単にできます。
ss-P1100382.jpg
場所が決まってスマホ画面としっかり密着したら最後は表面のフィルを剥がして完成。
ss-P1100383.jpg
空気もほこりも入らずスカッと貼れました。
あとは落下衝撃吸収用のバンパーを付けてますが、このカバーに付いてる電源ボタンがいまいちスマホ本体のスイッチと密着が悪くて、オンオフするときに思いっきり押さないと反応しない・・・
ss-P1100384.jpg
ss-P1100385.jpg
ss-P1100386.jpg
これでは不便なので、そこらにあったシールを2~3枚重ねて貼って電源ボタンをかさ上げしてみました。
ss-P1100387.jpg
そしてカバーを付けてボタンを押してみると
ss-P1100389.jpg
なんと本体のボタンのクリック感がしっかりカバーのボタンまで伝わってきて、ホントに軽い力で画面のオンオフが出来るようになりました。
これならもっと早くしておけば良かった(笑)
おまけ・・・・・元貼ってたガラスフィルムの割れ具合
ss-P1100392.jpg
ボタンのクリック感を工夫しながらふと思ってたことは。最近は商品の瑕疵を突っ込む風潮が有り何でもかんでも文句を言う人が増えてきました。
このカバーにしても「ボタン思いっきり押さな反応せえへん,交換しろ」とかメーカーに文句を伝えてる人が居るんと違うんやろかと。
まあこれも時代と言えばそれで説明が付くのでしょうけど、文句を言ってそれを解決するまでの手間と時間をつい考えてしまうのは年齢でしょうか?
ちょっと自分が知恵を出せば改善できることはいくらでもあるように思いますしそのほうが事案が早く解決します。
これって「損」してるのか?と自問・・・

車検のご入庫ありがとうございます。

ネットで検索して当店を見つけて頂き、入庫して頂きました。
まずはご来店いただき見積、作業内容をご提案、どこまで作業するか相談してから着手させて頂きました。
スズキ パレットSW H21年式  約7万キロ走行ですね。

前のブレーキ
残量はあと40%。
交換してもいいのですが予算の関係で時期をずらして後日交換ということで・・



後ブレーキ
残量はまだ80%ありますのでOK!
摩耗分を清掃して可動部にグリスを窮しておきます。


ブレーキフルードを新油を補給しなが古いフルードを押し出します。
新車から5年間は交換されてません・・・・


新車から一度も交換されてないエンジン用エアフィルター。
これではエンジンが鼻づまりを起こして苦しみます。


点火プラグを交換するには上に乗っかってるダクトの取り外しが必須



見事に消耗してますね
左側が古い方、右側が新品。
電極の摩耗により「すきま」が広がってるのがわかるでしょうか?

エアコンの吸い込み口のフィルター。
どう見ても要交換。


特定の時期に製造されたパレットはフロントシートの支えの部分の強度が不足してるため「重要な更新」作業が指示されていますので交換しました。

車載コンピューターに故障コードが記憶されていないかチェック!!
.
幸いなことに故障コードは見つかりませんでした。
前回はガソリンスタンドで格安車検を受け、5年目の今回は「ちゃんとした整備工場でちゃんと診てもらおう」と当店を選ばれたそうです。
自動車が好きでメンテナンス意識の高い方はこう言う選択肢もお持ちです。
距離やら使い方でその時々でお店を選ばれてるようです。
が、しかし整備すべきところが積み重なって今回の作業内容です。
もう少し早い目に交換すべき部品が多々あります。
いたんだ状態で距離を重ねると不具合が加速度的に進みます。
もちろん燃費にも影響するのでガソリンも余分に要ります。
調子よく、燃費も稼いで、快適に走るよう早い目の手当が結果的にトータルコストの低減に繋がります。
そのお手伝いをさせて頂きますのでぜひお電話、ご来店、お待ちしております。
 

営業開始しました

2015年 営業開始しました。
今年もお付き合いよろしくお願いします。
開始当日から12ヶ月点検やら、ブレーキランプ球の交換、
長距離用のドライブ用点検、オイル交換一式、
バッテリー上がりで始動不能かなと思って出張したら
リモコンキーの電池切れというアクシデント・・・
などなど
あっという間に閉店時間、という1日を過ごさせて頂きました。
整備要員が一人なので即対応できない場合があるのが心苦しいですが、
旧年同様「ひとりひとりに心通った」店舗経営を目指します。
どうぞよろしくお願いします。

新年挨拶

謹賀新年
ことしもお店の存在が喜んでもらえるよう日々精進します。
いざというとき当てになる店を目指していきますね~
どーぞごひいきに・・・