日産モコ 平成20年 走行距離15万㎞ スズキのMRワゴンのOEM車ですね。
メーターの中にいろいろ警告灯がありますが、基本的に「赤色」が点灯するとそれは「もう走ってはいけない」と思って頂けると大事に至らずに済むケースが多いです。
お客さんに「赤は走ってはいけません、信号機と同じです」と説明してます。
今回の冷却水の警告灯はエンジンがオーバーヒートしてます、という表示。
もう走っては駄目なのでレッカー屋さんにて入庫してくださいとお願いしました。
というわけで診断開始です。
オーバーヒートするのは「冷却水が足らない」のがおおよその原因ですからそのあたりからチェック。
来た時点でラジエーター内、冷却水サブタンクはなにも残ってません。
間違いなくどこからか漏れてると判断して加圧器をセット。
圧力を上げると・・・
原因はここでしたね。
付属品をいろいろ外して修理開始です。
オーバーヒートするとサーモスタットという冷却水の通路を切り替えるバルブが不具合を起こす恐れがあるのでだいたい同時交換します。
そして本命のラジエーター本体
モコ(MRワゴン)は上からでなく下から外す、という情報を見つけていたのでちょっと助かりました。
このお車はサーモスタットといってもバルブだけでなくケースも一体です。
ちょっとコスト多め。
ただケースがプラスチックできてるので同時に交換しておく方が後日割れたりしたときに二度手間になるのでオススメです!
新しいラジエーターが来たので冷却ファンを移設します。
冷却水のサブタンクもまさかの劣化によるひび割れ発見。
見つかって良かったです。
新しいラジエーターを車両に取付。
毎度言いますがこのときの隙間を埋めるスポンジは絶対全数交換ですよ。
エアコンの効きが全然変わりますので。
メインのホースももちろん全数交換しましょう。
そして冷却系統のエアを抜きつつ、診断機で水温を観察、慎重に水温を上げていきます。
そこ水温が上がるのを待ちながら、整備士の性でついつい周りを見ます自動目視点検(笑)
そしたらタイヤにビスが・・・・
漏れてないか専用液をかけて見ると・・・アウトでしたのでパンク修理追加
そしてその横に目をやると「ドライブシャフト外側ブーツの破断」を発見。
リフトに上がってるので後ろのタイヤを回してベアリングのガタを点検。
残念なことに全部カンが当たりました・・・
ユーザーさんに経過を説明。
「まだまだ乗りたいので気になるところは全部修理してください」とのご要望でしたので追加整備です。
ドライブシャフト外側のブーツ。
コスト重視で分割式ブーツをチョイス。
ベアリングを交換
来た道を戻ってプレスでベアリングを圧入
10年10万㎞は自動車の生命のひとつの節目になりますのでいろいろ消耗品が寿命を迎えます。
その時にユーザーさんの愛情があれば試練を乗り越えさせてもらってそのお車は調子よく走れるわけです。
毎回毎回同じようなケースばかりではありませんがその時々にユーザーさんの思いと我々整備する側の思いのマッチしたところへ効率よくコストをかけて最大限の効果を得られるよう毎日が修練ですね~
こうしてモコはひとつのおおきな試練を乗り越え、修理完了を待ちわびるユーザーさんのところへ戻っていきました。
ユーザーさんの通勤の足となってしっかり働いてね!
日産モコ(スズキMRワゴン) ラジエーターのアッパータンク割れ
返信