来週のお休みは暦通りです。
4月29~30日 5月3~6日
はお休みさせていただきます。
5月1日と5月2日は営業しております。
月別アーカイブ: 2012年4月
東京見物
金曜日の夜から東京へ家族旅行に行ってきました。
最大の目的は嫁の小学校時代からの同級生のデザイナー「瞳硝子”ひとみしょうこ”さん」の作品を見行くこと。
彼女は「目玉・眼球」にこだわったデザイナーさん。
作品は http://www.gankyu2.com で見ることが出来ます。
石神茉莉さんという小説家が書いた物語の中身を実際にものとして表すという催しで、そのうちのお一人となっておりました。
「玩具店三隣亡」という催しです。
まあしかしこう言う自分の頭の中のイメージを具体化できる人たちにはほんとにあこがれます。
自分にはこういう部分は全く備わってないので・・・・
その本来の目的に東京有名どころ見学ツアーをひっつけて家族を連れ回してきました。
以前に自分が行ったところばっかりを改めて行ったという感じです。
行ったところは皇居・霞ヶ関界隈、靖国神社、新宿、渋谷、六本木、上野動物園・国立科学博物館、浅草あたり。
こども達は「アキバ」にも行ってました。
ふと見つけたこういう今昔物語みたいな図柄は好きですね。
東京はいろんな所へ地下鉄乗るほどでもない、と歩いて行けるのはありがたいのですが、その中途半端な距離をかなり歩きました。
そして歩いてる最中にふと気付いたこと。
東京の道は軽自動車がほとんど走っていない
ということ。
気付いてからはそれが気になって仕方なくて帰ってから調べてみましたらやっぱり感じた雰囲気は間違ってませんでした。
東京は軽自動車の普及率が都道府県で一番低い 「出展はここ」
軽自動車は田舎で普及率が高く和歌山県が日本一ということは知ってましたが、日本一少ないのが東京都とは今回初めて知り、それを肌で感じてきました。
都会が軽自動車が少ないのはガレージ代とかの問題で一台しか所有できないのならオールマイティーに使える普通車に落ち着くのは仕方ないことですね。
「大は小を兼ねる」と考えると選択は決まってきます。
ぐたぐたな行き当たりばったりの旅行でも、なんか得られるもんですね(笑)
それと酔っぱらいが明るくてみんなノリノリでやかましいこと。
やっぱり景気や元気は東京に集まってきてるんでしょうか?
大阪人はやかましいといわれますが、その大阪人が「みんな声でかっ」って思うんですからたぶん東京の方がやかましい。
電車の中でもしゃべってるのは関西人ばっかり,とか聞いてましたがなんのなんの。
電車の中もめっちゃ元気でやかましい。
がんばれ大阪!!
臨時休業のお知らせ
今度の土曜日(4月21日)は臨時休業させていただきます。
つきましては4月21日~4月22日は連休です。
勝手を申しますがよろしくお願いします。
平成24年5月からの重量税減税
現行車種で条件にはまると、5月1日以降に車検を受けると重量税が安くなります。
ご入庫ありがとうございます。
インターネットで検索していただき当店を見つけてもらい、初入庫です。
今後ともよろしくお願いいたします。
一度の費用が掛からないように少しずつ時期をずらして消耗品を替えていきましょう!
銀行コード0001はどこの銀行?
振込用紙に記入しないといけないため銀行コードをググってみました。
本来欲しかった銀行コードは三井住友銀行で ここで 調べたら「0009」であることがわかった。
そうなると逆に「1番はどこ?」という素朴な疑問が出てきたので逆にググって調べてみた。
すると
日本銀行(0000番)
0000 日本銀行
都市銀行(0001番~0032番)
0001 みずほ銀行
0001 (旧)第一勧業銀行
0001 (旧)第一銀行
0002 (旧)さくら銀行
0002 (旧)太陽神戸三井銀行
0002 (旧)三井銀行
0003 (旧)富士銀行
0005 三菱東京UFJ銀行
0005 (旧)東京三菱銀行
0005 (旧)三菱銀行
0006 (旧)あさひ銀行
0006 (旧)協和埼玉銀行
0006 (旧)協和銀行
0007 (旧)日本勧業銀行
0008 (旧)UFJ銀行
0008 (旧)三和銀行
0009 三井住友銀行
0009 (旧)住友銀行
0010 りそな銀行
0010 (旧)大和銀行
0011 (旧)東海銀行
0012 (旧)北海道拓殖銀行
0014 (旧)太陽神戸銀行
0014 (旧)神戸銀行
0015 (旧)東京銀行
0016 みずほコーポレート銀行
0017 埼玉りそな銀行
0021 (旧)太陽銀行
0032 (旧)埼玉銀行
新たな形態の銀行(0033番以降) [編集]
0033 ジャパンネット銀行
0034 セブン銀行
0034 (旧)アイワイバンク銀行
0035 ソニー銀行
0036 楽天銀行
0036 (旧)イーバンク銀行
0037 日本振興銀行
0038 住信SBIネット銀行
0039 じぶん銀行
0039 (旧)イオン総合金融準備(準備会社)→開業前に、割当番号変更で0040に。
0040 イオン銀行
0041 大和ネクスト銀行
0098 第二日本承継銀行
これ以外に地方銀行やら信用金庫やらいろいろありますが、続きはWikipediaの「銀行コード」に載ってます。
「新たな形態の銀行」とか言う単語も初めて見ました(笑)
つまりはネット銀行のことですね。
合併を繰り返したので欠番が多いなあ、と思いました。
こんなこと調べて「へぇ~」とかいって感心してるので仕事がずれ込んで忙しいんですね・・・・・・反省。
単なる雑学を仕入れて自己満足してる私です、はい。
銀行コード0001はどこの銀行?
振込用紙に記入しないといけないため銀行コードをググってみました。
本来欲しかった銀行コードは三井住友銀行で ここで 調べたら「0009」であることがわかった。
そうなると逆に「1番はどこ?」という素朴な疑問が出てきたので逆にググって調べてみた。
すると
日本銀行(0000番)
0000 日本銀行
都市銀行(0001番~0032番)
0001 みずほ銀行
0001 (旧)第一勧業銀行
0001 (旧)第一銀行
0002 (旧)さくら銀行
0002 (旧)太陽神戸三井銀行
0002 (旧)三井銀行
0003 (旧)富士銀行
0005 三菱東京UFJ銀行
0005 (旧)東京三菱銀行
0005 (旧)三菱銀行
0006 (旧)あさひ銀行
0006 (旧)協和埼玉銀行
0006 (旧)協和銀行
0007 (旧)日本勧業銀行
0008 (旧)UFJ銀行
0008 (旧)三和銀行
0009 三井住友銀行
0009 (旧)住友銀行
0010 りそな銀行
0010 (旧)大和銀行
0011 (旧)東海銀行
0012 (旧)北海道拓殖銀行
0014 (旧)太陽神戸銀行
0014 (旧)神戸銀行
0015 (旧)東京銀行
0016 みずほコーポレート銀行
0017 埼玉りそな銀行
0021 (旧)太陽銀行
0032 (旧)埼玉銀行
新たな形態の銀行(0033番以降) [編集]
0033 ジャパンネット銀行
0034 セブン銀行
0034 (旧)アイワイバンク銀行
0035 ソニー銀行
0036 楽天銀行
0036 (旧)イーバンク銀行
0037 日本振興銀行
0038 住信SBIネット銀行
0039 じぶん銀行
0039 (旧)イオン総合金融準備(準備会社)→開業前に、割当番号変更で0040に。
0040 イオン銀行
0041 大和ネクスト銀行
0098 第二日本承継銀行
これ以外に地方銀行やら信用金庫やらいろいろありますが、続きはWikipediaの「銀行コード」に載ってます。
「新たな形態の銀行」とか言う単語も初めて見ました(笑)
つまりはネット銀行のことですね。
合併を繰り返したので欠番が多いなあ、と思いました。
こんなこと調べて「へぇ~」とかいって感心してるので仕事がずれ込んで忙しいんですね・・・・・・反省。
単なる雑学を仕入れて自己満足してる私です、はい。
爆弾低気圧の風でこんな災難が
トヨタのパッソです。
風に煽られて「何か」が走ってる直前に道路に転がってきたそうです。
とっさのことで避けきれずそのもの左後輪で「踏んだ」と思ってそのまま自宅へ帰ってきて、気になったので車の下をのぞいてみると、なにか「電線」が絡まってる、と言うことでご入庫です。
電線でも何でもありません。
自車のサイドブレーキのワイヤーです。
偶然にもこのワイヤーに異物が引っかかったようです。
しかしながらまともに引っかかったようでかなりに力で引っ張られたようですね。
取付の金具は曲がりワイヤーが完全に外れてます。
ここが引っかかった場所でしょう。
被服も全部削れて中のチューブが見えてます。
実際ブレーキを掛ける芯線はこのチューブの中を通ってますのでブレーキそのものには影響はなかったんです。
本当はこの金具でワイヤーをくるっと巻いて止めてるのですが延びきってます。
本当ならワイヤー本体を交換すべきなのでしょうが、ユーザーのご要望により今回は取付自体を修正だけすると言うことで作業は終わりました。
車検時にはワイヤーを交換しないと将来的に錆が回ってワイヤー切断に発展する可能性がありますと言うアドバイスを差し上げました。
大風で人が怪我をしたとか、家の屋根が飛んだとか、トラックが風に煽られて転んだりしていろいろ報道されてましたが身近なところではこんな事件も起こってましたよ・・・
ご入庫ありがとうございました。
スズキのSX-4です。
検索で当店を見つけて頂き見積の後作業させて頂きました。
オーナーは女性で、いろいろ検索した中で当店のホームページが一番きれいだったので決めました、とのお声を頂きました。
お近くですの今後ともよろしくお願いします。
パソコンレスキュー 二葉 出動!
裏稼業日記・・・・
確か2980円だったと思います。