2023年11月前半の様子

11月はモビリティーショーから帰ってきたら仕事がてんこ盛り。
予定外の作業が沸いてきて気持ちが張り詰めたまま今日に至るという感じです。
まだ波は終わってないんですよね・・・

なので個々の作業を一つ一つ記事のできず総集編。

 

平成12年の初代RAV4 ZCA26 7万㎞
23歳までフロントブレーキのキャリパーを分解してないのでやはりこのあたりできれいさっぱり安心を積み重ねていこうという流れ。
ピストンを抜いてみましたがさすがは平成の日本車。
きれいなもんです。

ちょっと拭いてみただけでほぼ再使用可。

まだまだ働いてもらう予定です(オーナーさん談)

マツダデミオ DJLFS 平成27年式 ご新規さん
車検でヘッドライト光軸を点検。

基準のラインからどれだけ上向いてんねん、という状態。
最近のお車はこんな状態の時、ヘッドライトコントロールを初期化しないといけない場合もありますが、デミオは初期化してもこの向き。
長いこと対向車に迷惑掛けてたのでは、と想像しながら前回の整備をした工場はどんな合わし方したんかななど悶々と基準に調整し直し。

Y32セドリック ローター研磨をご希望。
4輪ともきれいさっぱり。
今回はパッドは交換しなくてローターのみの作業。
パッドもリセットしないと・・・

ホンダ ステップワゴン RK1 平成22年式。
ホンダのこのあたりの車輛定番のフューエルタンクの蓋のひび割れからの燃料漏れ。
火災に繋がる恐ろしい故障です。
この前のステップワゴンも平成19年式だったので登録から13年越えはこの部位を疑った方がよさそうですね。
蓋だけでも交換できますが今回は走行距離も勘案して燃料ポンプごと交換しました。
ポンプを交換しないですぐに不具合が出たらほぼ同じ工程を繰り返さないといけないので予防整備させてもらいました。

漏れたガソリンが溜まってるのを見ると作業中に火災が起きないか緊張して恐いです。

このひび割れが全ての元凶
プラスチックの劣化が原因。
なので乗っても乗らなくてもその期間が過ぎたら割れます。

最初はこんな白い部品ですが長年ガソリンに浸かって色変わってます。

すっきり!!

スズキスペーシアカスタム MK42S 平成28年式。
ドアミラーに付いてるフラッシャーユニットが不灯。

よーく見てみると角を何かにぶつけた跡が・・・・
レンズが思いっきり割れて中身がむき出しの場合でも点灯する個体もあれば、こうして何かの衝撃でユニットの中の基板そのものが壊れてしまう場合もあってケースバイケースだなと独り言。

そのスペーシア。
スズキマイルドハイブリッド車は発電機ベルトの負担が大きいので短距離で痛みます。
今回も登録から7年、33000㎞ですがベルトの破損が始まってます。
マイルドハイブリッド車は要注意!

 

さてさて前半でも密度が濃い11月ですが、お仕事着工をお待ちいただいてる方々もおられます。
一つ一つ進めていきますのでもうちょっとお待ちくださいね。