年末年始のおやすみについて

誠に勝手ながら年末年始はおやすみを頂きます。

 休業日
 
12月29日(水)~1月5日(木) 
おやすみ期間中、故障や事故でトラブりましたら
「 JAF」 : 携帯電話で

#8193 
へ掛けて頂くと最寄りのセンターに繋がります。 
損保ジャパンにご加入の方は 

0120-365-110
 へ掛けて頂くとサポートセンターへ繋がりますのでご利用ください。

ご入庫ありがとうございます。

泉大津に越してきての初めて車検で当店を見つけて頂きました。

 ランサーエボリューション、通称ランエボです。 
コンパクトでとてつもなく走るという当時あこがれの車でした。 
試運転やら車検場へ行くときの
運転がワクワクしました。

  
お近くですのでまたいろいろご相談に乗りますのでご利用ください。

臨時休業のお知らせ

次の土曜日 

12月10日(土)は出張のため臨時休業します
勝手しますがご了承ください。

再度ご入庫ありがとうございます。

2年前に初めて当店を見つけて頂いてお仕事させてもらったホンダライフが車検で再入庫して頂きました。

 その後にもオイル交換とかずっとお世話させて頂いてましたのでほんとにホームページがご縁でお客さんになって頂けたことを嬉しく思ってます。
 ということで現在作業をしております。 
が、どうもエンジンルームが排気ガス臭い・・・・
ライフには排気管にひびが入るという癖があることをどこかで聞いたことを思い出して確認してみましたがビンゴでした。
 
 
 ぱっくり割れてます。
 
これでは車検も通りませんし、なによりも漏れた排気ガスが走行中に運転席に流入しかねません。
なおかつこの部分は排気ガスを浄化する装置の直前なので体に良くない成分がてんこ盛りのガスが漏れてるわけです。 
運転中のオーナーさんの体も心配です。 
ということで、作業途中にオーナーさんに電話をして追加作業の許可をもらいました。
たまに見積させてもらった以外でこういう「発見」があります。
そういうときも勝手に作業は進めずに許可をもらって作業するようにしております。 
まあしかし小さいお子さんも乗車されるお車なので一酸化炭素中毒になるまでに見つかって良かったです。

泉大津の住むハヤブサ一家

泉大津にはハヤブサファミリーが巣を作って住んでいます。
 
ハヤブサはなぎさ町にある ホテル サンルート関空 の建物に巣を作って暮らしています。
「もう知ってるよ」というぐらい有名な話なんだと思ってましたら、以外に知らない人も居て、自分が知ってるとみんなが知ってる、という誤解をしてはいけないなと反省してます。
というわけでその有名なのか有名でないのかよくわからないハヤブサがなんとNHKで放映されます。
日曜日の19:30からの「ダーウィンが来た」で取材されたようです。
取材してるときには何にも知らないで放映される直前になって話を聞き、調べてみたらあちらこちらに告知がありました。
 
泉大津のだんじりが放映されても正直嬉しいですし、とにかく自分の身近なものがマスコミに流れるのはなんかウキウキします。
見逃してはいけないので既に録画予約完了してます。
関連するページをいくつか揚げておきますね。
 
NHK ダーウィンが来た のページ
泉大津ハヤブササポート倶楽部
ダーウィンが来た の中の放映予定のページ
自分的にはハヤブサと言えばイトカワから帰ってきた探査機のハヤブサなんですが、人によれば、ハヤブサと言えば戦時中の戦闘機やろ、という人も居ます。ほんと、人それぞれ思い入れのある名前なんですよね ハヤブサ って。

阪神高速 ついに距離料金移行

 いままでは区間内であれば乗り切り方式だった阪神高速が距離料金に移行することが本決まりになりました。


平成24年1月1日からスタートです。


いろいろ政治判断とかがあったり、景気の減速とかで延び延びになってましたが今度こそ本当に移行するみたいです。


料金などは  こちら  に書いてありますので参考にしてください。



この料金制度で自分の近くで大きく変わるのは、いままで泉北有料道路(100円高速)を湾岸線方面へ走ってきて「助松の降り口」(旧国道26号線へ降りる)が混んでた場合、150円で湾岸線泉大津出口へ逃げることができましたが、これが6キロ未満でルールにのっとって500円必要になるみたいです。
そのかわり湾岸線を大阪方面から帰ってきた場合いままで150円けちって「助松」で降りていましたが、乗ってからの距離が十分であれば「泉大津」で降りても料金は900円以上にはならないです。



それと距離によって料金が変動するのはETC車のみです。
ETCの付いてない車は一律距離が長かろうが短かろうが900円均一料金になります。
知らずに乗ったらびっくりすることになるかも。



首都高速も同じように新年から料金が変わるので年末にかけてまたETC取付ラッシュが起こるかもしれません。


 


まさかETC車載器がタイで作られてることはないでしょうね?
ラッシュ+品薄で価格暴騰したりして・・・・


 


まだ付けてない方は急いだ方が良いかも。

不吉な数字

 日曜日はトヨタの部品屋さん主催の工具ショーに行ってきました。
毎年この時期に開催されてて第30回目らしい。
聞くところによると工具好きの父親はずっと見に行ってて、私の代になっても行ってました。
二代にわたって行き続けてなんと皆勤賞らしいです。


自分も含め職人はどんな業種でも工具好きなので新しいアイデア工具などを見つけるとつい衝動買いしてしまいます。
今回も年に数回しか使わないような工具の「所有する喜び」を味わってしまいました(笑)


 


まあそれはさておき、その帰りに「鎌倉パスタ」に初めて行ってきました。
嫁は店の名前としては早くから知ってたようですが二人とも行くのは初めて。
店の中に入ってまず靴を脱いで下駄箱に入れるところでまず「和風的な趣向を凝らしてるなあ」と。


数組順番待ちだったのですがその時に目に付いたのが下駄箱の番号。
きれいに「4」と「9」を抜いてあるところに「和風」にこだわってるのかと感心。


1,2,3,5,6,・・・・・
8,10、11、12、13,15、・・・・


きれいに抜いてある。



さすがに40番台になると4は抜いてなくて


40、41、42、43、44・・・・・49、50・・・



ここでふと気になったのがそこまでこだわるのなら「42」は抜かへんのか?と。
自動車のナンバープレートなどは「4」とか「9」にこだわるより「42」の方が「死に番」として嫌われるてるんと違うのかなあ、と思いました。(自動車修理屋さん感覚かな?)


ナンバープレートでは下二桁「42」と「49」は抜かれます。
なので「・・42」、「42-42」などはありません。
(一連の発行では出ないこれらの番号も希望ナンバーでは42と49はもらえます)
あと、ひらがなは「お」、「し」、「へ」、「ん」などが抜かれています。



ちなみに空いていた下駄箱が「23」。
おおこれは「日産」やな、と日産ファンとしてはとささやかな喜びを感じていたり、てなことを嫁としゃべりながら待ってると順番が来て、こちらへどうぞ、と案内されたテーブル番号が


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


「42」

 


 


 


 


 


 


 


 


おあとがよろしいようで・・・・


 

ご入庫いただきました。

 高石市からご入庫いただきました。
適度に外品オプションでさりげなく各所をチューニングされたホンダフリードでした。
派手でなくお金を掛けるところを選んだかっこいい車でした。
まだ3年目で初めての車検でしたがご提案した作業を快くご了承くださりこちらも気持ちよく車検整備をさせていただきました。
効率のいいメンテナンスをこれからもご提案させていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。

臨時休業のお知らせ

 次の土曜日10月29日(土)は整備関係の講習会のため
臨時休業させていただきます。
よろしくお願いします。

自転車のルール違反取締

今日の新聞に「自転車ルールの事実上の方針変換」と乗ってました。
歩道をを走るとか無灯火とかそりゃもう今までがあまりにも時代が進んでるのに現実を見ない、言うなれば行政独特の後手後手がやっと重い腰を上げたようです。
 
ここ数十年自動車の発展が主導権を持っていたので、自転車自体が社会の陰に隠れておざなりにされてきたんですよね。
その間に育った人たちは「自転車は歩道を走れ」とか「歩行者信号にしたがって走れ」とかどこにも基準のない教育をされてきました。
もちろん私もそのうちの一人です。
 自動車と自転車の事故をなくすために「臭いものに蓋をする」方式で、本来なら自転車レーンを整備すれば良かったところを、歩道を自転車レーンに仕立て上げてしまったのですから矛盾が生じるのも当たり前です。
そして自動車の事故が飲酒運転強化で増加が一段落してきたので、今度は自転車を本格的に取締対策始めたようです。
取り締まると言っても自動車にある「反則金制度」は自転車には当てはまりません。
そんなルールは設定されてないからです。捕まったら自動車で言う「赤切符」しか発行できないのでいきなり「交通前科者」になります(笑)
まあ実際車で走ってて、お年寄りにいきなりルールが変わったから従いなさいと言っても「そんなルール知らん、習ってない」となるのですぐにはがらっと変わるわけではないですが、せめて最初に
 自転車も左側通行の厳守
だけは啓蒙して欲しいと思います。
歩道での車道でも良いですから「逆行してる」、という気まずさを植え付けるといいと思います。
これだけでかなりスムーズな交通整理になると思います。
まずはここからお願いしたいものです。