ちゃんと看板は替わってます

8月1日に大阪の日産ディーラーは再編され一つになりました。
日産大阪販売、として再スタートです。
既にお店の看板は「日産大阪 ○○店」に替わってました。
端の方の看板はまだ旧社名のままだったりしますが・・・・
社会人1年生として雇っていただき、接客のイロハを教えていただいた古巣ですから動向が気になってしまいます。
会社が合併するということは知らない人が増えるということですよね。
また余った人員や店舗の整理が行われるわけです。
もしあのまま勤めていたら、等と考える今日この頃です。

夏期休暇

お盆のお休みを下記の通り頂きます。
8月12日(木)~ 8月16日(月)
17日(火)より平常通り営業します。
勝手を申しますがよろしくお願いします。
なおお休み期間中に事故や故障については当社で損保ジャパンの自動車保険に入って居られる方は
0120-365-110
でレッカーサービスを受けることができますのでご利用ください。
またJAFに入ってる方は
#8139
で最寄りのセンターに繋がりますので緊急時は番号を思い出してくださいね。

2度目のご入庫ありがとうございました。


2年前にインターネットで当店を選んでいただいた縁がございまして、今回2度目のご入庫を頂きました。
リピーターになっていただけるのはこういう仕事をしてて一番うれしいことです。
今後とも末永くよろしくお願いします。

ご入庫ありがとうございました

ネットで当店を見つけていただきましてご入庫いただきました。
(写真撮影忘れました)
トヨタのタウンエース。
17万キロ走行です。
今どき珍しいキャブレータ式のエンジンでした。
走行距離の割に調子のよいお車でしたが、やはりそれなりに気になるところはあります。
末永いおつきあいで少しずつ、お金の効率よく、お車の管理をお手伝いさせていただきたいと思ってます。
まめにエンジンオイルを替えて、いたわりながら乗って上げてくださいね。
消耗品の欠乏で大きな故障を併発するのはもったいないですから。
オイル交換もぜひ当店へお越しください。
ついでに他のとこも体に染みついた癖で自然に無料点検してしまいますから(笑)

元気の素は・・・・

昨日は当店でお世話した盗難防止装置が「切れない」との第一報。
ドアを開けたら警報が鳴って、エンジンも掛からないとのこと。
電話口で「落ち着いて再度ドアロックのオンオフをお願いします」とお伝えしましたがだめと言うこと。
当店からバイクで5分ほどの所だったので「見た方が早いので行きます」と現場に急行。
遠くからお客様の車を発見。
ハザードを点滅して止まってます。
これで全てわかりました。
この盗難防止装置はオンオフをハザードの点滅を感知して自らをオンオフする機構になってるんです。
お客さんがハザードスイッチを入れっぱなしだったのでそれを感知できなくて入りっぱなしになってたんですね。
ハザードスイッチを切って改めてドアロックをオンオフすると無事正常な働きになりました。
お客さんは恐縮しきりでお礼を言っていただきましたが、落ち着いて考えるとわかることも現場では舞い上がってしまって思考回路が止まるのは誰でも一緒だと思います。
まあこういうときのために我々が居るのですからせいぜい利用してもらうことがむしろうれしかったりします。
目の前の問題がきっちり解決するのを見るために毎日仕事をしてると言っても過言ではないです。
またその解決したときの達成感が元気の素です。

整備主任技術講習

毎年恒例の技術講習です。
お店の国からの認証を維持するために毎年一回受講を義務付けられてます。
認証をうけてないお店(通称 未認証店)との違いはここにあります。
毎年すすむ技術を吸収してお客さんのお世話をします。

エコカー補助金

9月にエコカー補助金の期限が来ます。
今新車の中にはハイブリッド車でなくとも受注後納車までに2ヶ月ぐらい掛かる車がありますので、新車購入をお考えの方は早い目に行動を起こさないと補助金に間に合わなくなる恐れがありますから気をつけてくださいね。
ついでに家電のエコポイントも9月まで。
テレビを買うなら早い目に、ですかね・・・・

ご入庫ありがとうございました

トヨタ ノア のご入庫ありがとうございました。
残念ながらお車の写真撮影を忘れました (^^ゞ
検索サイトから当店を見つけていただき、立ち会い見積の上で金額をご提示し、後日お車を引取させていただきました。
そして昨日お車をお届けしました。
末永くおつきあいの程よろしくお願いします。

高速道路無料化

平成22年6月28日(月)00:00~平成23年3月末日まで
無料化社会実験と称して一部の高速道路が無料化されます。
実施するとか、延期になったとか、すったもんだした結果、最低料金が1000円を2000円への料金改正は選挙後に先送りで無料化だけはスタートです。
選挙前に駆け込みのスタート、といわれても仕方ないですけど実験なんですからしないよりはましです。
無料化区間の一覧表が国土交通省のホームページにあったのでリンクだけ置いておきますね。
http://www.mlit.go.jp/common/000116390.pdf
NEXCO西日本の近畿詳細版はこちら
http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/kansai/h22/0615/pdfs/01.pdf