ヘッドライトの球をLED球に交換するのならどこの商品が良い?

昔からノーマルの車を買ったらまず何をチューニングする?と言う話で、「やっぱりお金を掛けた分毎日それを味わえる部分とか効果が目に見えてわかる部分」という人が多かったんです。
それなら
ヘッドライトを明るくする
というのは選択肢として「これはあり」部分でしょう。
昭和の頃は
・ ノーマル電球をハロゲン電球に替える
・ ワット数を大きくした電球に替える
・ 配線を太くする
・ リレーキットを組み込んでバッテリー電圧をダイレクトに電球に送る
などなどが情報として世の中を駆け巡りみんなそれぞれ努力したものです。
時代は流れハロゲン球やら配線チューニングは当たり前となり自動車がメーカーから出てくる時に既に実装されました。
そして次に出てきたのがHIDと呼ばれるシステム。
高電圧を作るアンプを使い電極と電極の間で火花を飛ばしその火花を光源として使うものです。
鉄骨を溶接してる時の火花をご存じでしょう。
とても裸眼で直視できないのでみんなお面をかぶって作業してますよね。
あの光をヘッドライトに持ってきたのです。
あの光はかなり高温です。
なのでヘッドライトの反射板も含めてHID球を使う前提で設計されてました。
なのでノーマルのヘッドライトに使うと反射板が焦げたりしたのです。
痛める最大の原因は光に中に含まれる紫外線なのでHID球のガラスも紫外線を減らす工夫をしたガラスが使われました。
そして最近はLED
ベタな日本語にすると「発光ダイオード」ですね。
一昔前、発光ダイオードといえば赤やら緑のつぶつぶ、というイメージでしたが青色が出来て白色が出来てヘッドライトなどに使うのは「高輝度白色ダイオード」と呼ばれるものです。
というわけでちょっとお車が好きでヘッドライト明るくしたいユーザーさんがいま困ってるのは
どこの何というLED球がいいの?
という迷いですね。
こういうジャンルを含めいまは中華製の交換部品がてんこ盛り出回っているので価格から性能からさっぱり選びようのない状態。
そして皆さんが求めるのは「安物買いの銭失い」になりたくないと言うこと。
んで当店に相談されるわけですね~
正直わかりません(笑)
なので使用実績をいろんな人と情報交換して、このラインより以下はあかんな、という情報と最高級品の間で選ぶしかないと思います。
そして目星を付けた商品を一度自分で使ってみて、これなら大丈夫、と言う商品をオススメしてます。
ドラレコならこれかな?とかナビならこれかな?とか知ってる商品の範囲内でご相談に乗ってます。
そんなわけでLED球に交換です。
パッソです。
交換中に撮影。
明らかに左右の光の色が違いますね。
ss-DSC_2916.jpg
当店がH4という規格のハロゲン球のお車でオススメしてるのは日本ライティング社製のもの。
ss-DSC_2920.jpg

取付手順に従って元の電球と換装していきます。
ss-DSC_2918.jpg
ss-DSC_2925.jpg
ヘッドライト球交換において一番大事なことは・・・
ヘッドライトの光の向きをしっかり合わす
これに尽きます。
夜間対向車のライトがまぶしいなあと経験すること増えてませんか?
あれは安価な精度の悪い中華製の電球に替えてたり、最後にしなければならない光の向きを合わさず電球の交換までで終わってるのが原因です。
光の向きを合わすところまでしてこそプロです。
電球売るだけなら情けないです。
しっかり合わします。
ss-DSC_2926.jpg
ss-DSC_2927.jpg
ss-DSC_2928.jpg
交換作業を終えたパッソはお客さんが満足して頂ける明るさのヘッドライトになったことでしょう。
しっかり道路を照らして事故の無いように働いてね、とユーザーの元に返っていきました。

夏期休暇のお知らせ

誠に勝手ながら下記の通りお盆休みを頂きます。
ss-DSC_3118.jpg
8月9日(日)~8月10日(月) 定休日です。
8月11日(火)~8月12日(水) お休みするかもしれません。
8月13日(木)~8月16日(日) 夏期休暇です。
そんな感じの1週間になります。
ご不便をおかけするかもしれませんがご容赦ください。
なお万が一トラブルが発生した場合 保険会社のレッカーサービス
損保ジャパンを場合 0120-365-110 で緊急対応できるかもしれません。
またJAFにご加入の方は #8139 で最寄りのセンターに繋がります。
JAFはスマホアプリも有りますから一度インストールをご検討ください。

PayPayジャンボ やってます

ss-DSC_3077.jpg

8月3日(月)から8月31日(月)まで当店のお支払いをPayPayで行うとPayPayジャンボに参加できます。
もし1等賞が当たればお支払金額の1000%のポイントがゲットできます。
2等賞であれば金額そのままのポイント、つまりはお支払いが0円に。
3等賞は5%のポイントなのでキャッシュレス消費者還元事業と同等ですね。
※残高払いかYahooカードに紐付いたお支払いとかに限られますが・・・
ぜひこの機会に運試しをなさってはどうでしょうか??
詳しくは下のリンクから


まちのお店でペイペイジャンボ – PayPay

※3 1〜3等があり、各等の当選本数はキャンペーン内容をご確認ください。


アルトワークス エアダクト付きボンネット交換

アルトワークス HA36S 平成29年式
アルトワークスは自分のカーライフの中でも一番好きなジャンルの車。
でかくて排気量があってその勢いで速い車はいくらでもあります。
けれど自分が好きなのは「こまねずみ」のような車(笑)
いまも半分コレクションで初代アルトワークスを動態保存してます。
そんな中、現代のアルトワークスに乗っておられるユーザーさんもおられます。
その方とワークスについて語らうととても楽しい。
その中の話で
今どきの軽自動車のターボ車はボンネットにエアダクトがない。
デザインなのかノンターボ車との部品共通化でせこいコストダウンしてるのか?
ターボ車は吸気温度を冷やしてなんぼなのに物足りない・・・
などなど語らっていましたがユーザーさんが一発奮起でエアダクト付きボンネットに交換するということでお手伝いしました。
購入元から直送でやってきましたボンネット
ss-DSC_2429.jpg
ss-DSC_2428.jpg
FRP製のボンネットで塗装なりラッピングが必要。
色をどうするか迷いに迷ってボディーと同色にすると決断されましたので提携工場で塗装。
基本的にユーザーさんの作業のアシストをさせてもらい完成。
ss-DSC_2748.jpg
ss-DSC_2749.jpg
やっぱりターボ車はこうでないと!
走れば走るほど前からの風を受けてインタークーラーが大活躍しそうじゃないですか。
エンジンルームの風通しが良いとプラスチック部品の劣化も防げて車の故障も少ない、という根拠のない確信(笑)
冷たい風は車のビタミンだと信じてやまない自分です。

公道ウルフ 単行本 第1巻 発売

偶然にも当店と同じ名前が出てくるのでうれしくてご紹介した「公道ウルフ」という漫画です。
ヤングチャンピオンに連載されています。
ss-DSC_2887.jpg
うちのお店の名前が出てくるのでなにかしら縁を感じてずっとヤングチャンピオンを購入して読んでましたが、7月20日に単行本が発売されたとのこと。
初めて知ったのですがまんが業界的には単行本が発売されるのは作者さんにとってとてもめでたいことで名誉あることなんですと。

内容というと昭和のおっさんにとって世代的にも自分が歩んできたカーライフを振り返っても、「そうそう」とか「うんうん」という場面が多くてついつい20~30歳代の当時を思い出してしまうストーリーではまってます。
乗り物のメカニズムが前面に出てきてるので余計に共感してます。
店舗名の漢字が違うのがちょっと惜しいのですが(笑)
カタカナ表記ならOK!!
ss-DSC_2888.jpg
amazonで予約してて実物が手元に来ました。
ss-DSC_2884.jpg
青春時代を含めいまも車が好きで外観的にいじるのではなく構造的にいじるのが好きだった人にもってこいの物語です。
見た目にかっこよく、というチューニングもありますが自分は「羊の皮を被った狼」ではないですが、見た目ノーマルだけどよく見ると細かい細工がされてあってさりげなくきっちりいじられてる車が好きです。
そして走らせると見た目は普通なのにノーマル車より抜群に速い車に憧れます。
うちのお客さんが言ってた言葉で「レギュレーションの範囲内で出来ることを最大限」と。
つまりは車検という基準にはそのまま通るけど普通の車とはちょっと違う、ということです。
おもわず「その通り!!」と感動した思い出があります。
シャコタン・ハの字タイヤ・竹槍マフラー・青色LED・ハイブリッドなのに幅広タイヤ・ハイブリッドなのに重低音マフラー・などなどには全く同意できない自分です。
楽しみ方は人それぞれですけどね・・・

アルト エアコンガスが漏れてるので修理します

スズキアルト HA24S 平成21年式 走行約9万㎞
ss-DSC_2616.jpg
車検時に他の工場で
エアコンの高圧パイプからエアコンガス漏れてるよ
と指摘を受け、まだまだ大事に乗るつもりなのできっちり直したいと当店のブログでエアコンガス規定量充填サービスの記事を見てわざわざ和歌山市からおいでになられました。
指摘をされた整備士さんも的確な判断で間違いなく言われた場所から漏れた跡がありました。
おかげでこちらはその指摘に乗っかるだけで良かったのでその整備士さんに感謝です。
ただその店はエアコンガスの回収機を持って居られないのか、配管修理したらガスが全部抜けてしまうのでエアコンガスは2缶いるよ、との説明だったそうです。
その点、当店ではエコマックスジュニアⅡがこんなときも大活躍。
エアコン配管類を修理するまでにエアコンガスを回収出来るのでガスを大気放出することもなく、入ってたガスをそのままリフレッシュして再度使えるのでお客さんの負担は元から足らなかった分のガス代でOK。
結果、リーズナブルな修理が出来ます。
なのでまずは回収。
ss-DSC_2617.jpg
回収しながら作業しやすいようにバンパーを一時取り外し
ss-DSC_2624.jpg
そしてご指摘の場所、ガスとコンプレッサーオイルが同時に出てるのでギトギトしてます。
そしてパッキン(Oリング)を交換します。
ガスが配管内に入ってないことで安心して分解していけます。
ss-DSC_2627.jpg
ss-DSC_2628.jpg
せっかくなので配管の反対側のパッキンも念のため交換しておきます。
出来る範囲でこう言うところは同時交換しておく方が結果的に長く乗れますよ。
ss-DSC_2630.jpg
ss-DSC_2629.jpg
そして配管のパッキンの交換が終わったらバンパーなどを組み付けていきますが、最近のお車は組立にプッシュリベットと呼ばれるプラスチック製の部品で組み付けられています。
これが経年劣化で割れるのでこう言う部分もきっちり新しい部品に交換しておきます。
ss-DSC_2632.jpg
組立が終わったら配管内を真空にします。
100%配管内をエアコンガスで満たすためと、配管を外してる間はパイプの中は大気中と同じ状態になり、水蒸気として配管内の入り込むのでそれを蒸発させるための二つの意味があります。
その後アルトの規定量のガスをきっちり充填。
同時にPitwork製のNC-200をいれます。
充填が終わった後の配管内圧力
外気温に見合った教科書通りの値です。
エアコンガスサイクルはしっかり働いてるということです。
ss-DSC_2634.jpg
実際お車から回収されたガスは220グラム
規定量は320グラムなのでお客さんの負担は100グラム分でした。
これが回収機がなかったりきっちり充填できる設備がなかったらガス2缶(400グラム)の負担になりますから4分の1で済みます。
試運転中のエアコン吹き出し温度。
これくらい冷えれば真夏の炎天下でも快適な車内は間違いないです!
ss-DSC_2635.jpg
和歌山市からおいで頂いた O様 今後ともよろしくお願いします!!
※ 2022/05/22 追記
ガスの規定量充填を純度の高いガスで行えるスナップオン社製カーエアコンサービスステーションDUALPROという整備機器を導入しました。

こちらへどうぞ

泉大津レシート大作戦スタート

泉大津市内のお店であればどこでも買い物したレシート&領収書を3萬円分以上集めて台紙に貼って換券会場へ出向けば市内の登録店で使える4000円の金券ゲット、という事業が7月1日(水)より始まってます。
ss-receipt-daisakusen.jpg
当店での領収書は台紙に貼ってもらえますのでどんどん払ってください(笑)
そして換券してもらった金券も登録店になってますので修理代として使ってもらえますのでぜひご利用ください。
有効なレシートの日付は7月1日から31日
台紙に貼って換券できる日は7月15日から8月3日
当店で金券を使ってもらえる日は7月15日から8月31日までです
細かいルールなどは専用のページがあるので以下のリンクからご覧ください。

泉大津レシート大作戦

泉大津でお買物・消費して、4000円分の泉大津商品券をもらおう!

2020年6月18日発表ワゴンR スペーシア ラパン MRワゴン ハスラーなどのリコール

スズキからの今回のリコール
まず一つ目は
フロントのサスペンション(足まわり)のスプリングが折れるかも?
というもの。
spring.jpg
スプリングは鉄材料を曲げてスプリングにしますが、鉄なので防錆塗装をしないと錆びます。
とくに凍結防止剤をまく地域の方の足まわりの錆び方はそうじゃない地域の方の想像を遙かに超えるぐらい錆びます。
錆びた上に最後はぼろぼろになって部品が折れたり車体の床が破れたりフレームと言われる骨格部分が朽ち果てたり・・・
そういう状況でスプリングに施されてる防錆塗装に不具合があって最終的にはスプリングが折れる、というのが症状の内容。
なので
対象となってる車輛のスプリングを対策されたものに交換しますよ、
というのがリコール内容。
対象車種はおおよそ
ワゴンR、スペーシア、アルト ラパン、MRワゴンあたりの平成25年から27年あたりのお車
メーカの詳しいページはここ ↓

ワゴンR、スペーシア、アルト ラパン、MRワゴンのリコールについて|スズキ

スズキ株式会社は、ワゴンR、スペーシア、アルト ラパン、MRワゴンについて、下記のリコールを国土交通省に届け出いたしました。ご愛用の皆さまには、大変ご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。 …


同時に発表されたもう一つリコールは
エンジンのクランクプーリーを締め付けてるボルトの形状にまずいのがあって緩んでるかも?
というもの。
bolt.jpg
ネジというのは太さであったり長さであったり目的に応じていろいろ設計されて、これまた無駄がないようにサイズが決められています。
ネジの材質もいろいろ検討されて使用されています。
締め付ける力もきっちりと決められています。
けれどもいろんな要素の選択ミスをおかすと折れたり緩んだりしてしまうデリケートな面も持ち合わせています。
今回のケースは
ネジ山の形状の不具合があってちゃんと締め付けていても緩んでしまうかも?
という内容です。
リコール発表資料では344台見つかったとか。。
この部分が緩むともちろん走行不能になりますし、緩んだら結構あと処理が大変で大がかりな修理に繋がってしまいますので、我々も修理の都合で外す事があっても最後の締付には気を遣う部分です。
対象車種は
アルト、ワゴンR、MRワゴン、スペーシア、ハスラーの平成24年から27年ぐらいのお車
メーカーの詳しいページはここ ↓

アルト、ワゴンR、MRワゴン、スペーシア、ハスラーのリコールについて|スズキ

スズキ株式会社は、アルト、ワゴンR、MRワゴン、スペーシア、ハスラーについて、下記のリコールを国土交通省に届け出いたしました。ご愛用の皆さまには、大変ご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。 …


どちらも愛車の【車体番号】がわかれば対象車かどうかご自分で調べられます。
車検証に車体番号は記載されています。
検索システムもあります。
リコール・改善対策・サービスキャンペーン 対象車両検索
また対象車になっておればスズキから順次案内が届くでしょう。
最近のリコールはほんとに「コストダウンのやり過ぎ」が原因なのが多すぎて悲しいです。
耐久性のある素晴らしい日本車はなりを潜めてしまったんでしょうか?
こういう仕事をしてるのでメーカー側の立場もわからんではないですが、何かしら寂しい気持ちです。
設計上想定できない範囲のことも、市販してみてわかった、ということも多々有るとは思います。
楽しく安心安全に乗れる自動車がこの世にあふれることを願ってます。

煽り運転の厳罰化 法案成立

昨今の情勢から煽り運転の厳罰化が叫ばれてましたが、2020年6月2日に国会を通過したようで早ければ今月末にも施行されるようです。
煽り運転という単語が道交法になかったのでそれを明確に文面化したとのことですが「〇〇など」と言う表記で明確になったようななってないような・・・
車間距離〇〇m以内に接近したら煽り、とかく明確なルールもないので、捉え方、それぞれの立場、で「あおり」かそうでないかは個別事案で一悶着しないといけないようですが・・・
された側、した側、それぞれ主張が明確に違う事案が多くなりそう。
おおよその内容は以下の通りです。
https___imgix-proxy.n8s.jp_DSXMZO5630557003032020CR0001-PN1-3.jpg
もうちょっと詳しくは下記のリンクからどうぞ

あおり運転に5年以下の懲役、厳罰化—道交法改正案が成立  | レスポンス(Response.jp)

あおり運転を厳罰化するなどの道路交通法改正案が6月2日、衆議院本会議で全会一致で可決・成立した。 通行妨害目的で、交通の危険のおそれのある方法で車間距離不保持や急ブレーキ禁止などに違反した場合、懲役3年または罰金50万円以下、高速道路で停車させるなど著しい危険を生じさせた場合、懲役5年または罰金100万円以下の罰則を創設した。これらの行為は免許の取消処分の対象に追加する。 …

やはり話がややこしくならないためにも前後撮影のドラレコが必要なんでしょうね

この先、煽り運転といわれる事件がどんな感じでマスコミを賑わすのか気になります。

トヨタ ウィッシュ エアコンの効きが悪い エアコンガス量をきっちり補充する

ゴールデンウィークが明けると、日本国中の人達が「エアコンが冷えない」という検索を始めるのでしょう。
エアコンガス規定量充填サービスのページがたくさんある当店のブログのアクセスが伸び始め、8月の終わり頃まで結構な方がブログをちらっと覗きに来られているようです。
エアコンが冷えない原因はいっぱい有るので単に
「エアコンが冷えないんですけど」
と電話やメールでお問い合わせ頂いても「推測」は出来ても確固たる原因診断は難しいです。
故障箇所が断定できないので
エアコンの修理代金はいくらか?ざっとでええねん・・・
とのお問い合わせに対するお返事も、「あえて言うなら1万円から20万円の間ぐらい」としか言えません。
エアコンが冷えないとなったら信頼の置けるお店へ現車を持って診断してもらいに行く方が結局時短になると思います。
はっきり言えるのは診断の第一歩はエアコンのガスが設計通りのグラム数で入ってるか?からですね。
今回のエアコンガス規定量充填サービスのお車はトヨタのウィッシュ。
ZGE20W 平成23年 走行約11万㎞。
ss-DSC_2117.jpg
本来は別のお客様のご紹介でご新規さんご入庫。
ブレーキのディスクローターの研磨修整でお仕事を頂きましたが、エアコンガスの話になって
「新車から一度もエアコンガスに関わる点検も診断も受けたことないから」
ということで同時作業でお受けすることに・・・
ウィッシュのエアコンガスの規定量はシールに書いてあるとおり
ss-DSC_2118.jpg
エコマックスジュニアⅡを接続
ss-DSC_2125.jpg
規定量をセットしてスタート
ss-DSC_2119.jpg
エアコンの冷えをよくする添加剤も作業中に同時注入できるので便利な機械です
当店ではPitwork性のNC200を使っています。
これはnutec社のOEM商品です。
ss-DSC_2120.jpg
ss-DSC_2121.jpg
エアコンガス規定量充填サービスの動作は
ガス回収⇒精密はかりで回収量測定⇒
そのまま真空引き⇒規定量充填(添加剤同時注入)
という流れです。
この流れで真空引きした後に規定量注入が最重要点。
これによってメーカーが設計したとおりのガス量をきっちり注入できるんです。
これは普通にガスを注入、では重さがわかりませんから安易なガス補充は余計に冷えを損なう恐れがあります。
「ガスがグラム数でどれだけ入ってるか?」
がエアコンには重要なのです。
よく見るツインメーターのあのマニホールドゲージでは「重さ」はわかりません。
エコマックスジュニアⅡのガス充填工程の最後の方をYouTube動画としてリンク張っておきます。

最終的には規定量の半分ぐらいしか残ってなかったと言うことで、これでこの夏はギンギンに冷えた室内で快適な通勤をしてもらえると思います。
ss-DSC_2131.jpg
ブレーキの異音も解消されてると思います。
Wさま 今後ともお付き合いの程よろしくお願いします。
595-0063
大阪府泉大津市本町5-23
二葉モータース
TEL 0725-32-1741
ホームページはこちら